
こどもウケ◎里芋のベーコン巻
大人は好きでも、子どもにイマイチ人気が無かったりする里芋の煮物。。。余ってしまったらアレンジして子供が大好きな味にリメイク♬
【材料】(6個分)
ピザ用チーズ・・・お好み
【作り方】
①里芋の煮物をさっと水にくぐらせ耐熱ボウルに入れてラップをしレンジで軽く温めたら
マッシャーなどで潰す。(500W1~2分)
②煮物の他の野菜を小さく刻む。今回は椎茸・人参。他に筍・蓮根・ゴボウ・コンニャク等でも。
③マッシュした里芋の中へ刻んだ野菜・マヨネーズを加えたら混ぜる。
④③を6等分にして軽く丸め(だ円形に)半分に切ったベーコンで巻く。
⑤巻き終わりを下にしフライパンで両面焼き色が付くまで焼いたら上にチーズを乗せ蓋をし火を止め
余熱でチーズが溶けたらできあがり。
♬ひとくちメモ♬
簡単なので子供と一緒に丸めたり、巻いたり♬
お店の小鉢みたい♬里芋団子のしんじょ風
お料理屋さんで頂くイメージのしんじょ。家庭料理ではあまり登場しない難しそうなしんじょも里芋の煮物リメイクで
簡単にできちゃうんです。パパにも見直されちゃうかも?
【材料】(4人分)
里芋の煮物・・・ 7~8個
コーン ・・・大さじ1
片栗粉・・・ 小さじ2
サラダ油 ・・・適量
だし汁 ・・・300cc
醤油・・・ 大さじ1
みりん ・・・小さじ1
三つ葉or小ネギ・・・ 少々
【作り方】
①里芋の煮物をマッシャーやフォークでつぶす。
②①にコーン、片栗粉を加えよく混ぜる。片栗粉が粉っぽかったら滑らかになるように少量の水or煮汁(分量外)を足す。
③水で濡らした手で丸く平に成型して、熱した油で揚げ焼きにする。
④両面揚げてきつね色になったら上げ油を切る。鍋に★を入れてつゆを作り食べる前に里芋もちにかける。三つ葉を散らしてできあがり 。
♬ひとくちメモ♬
刻んだむき海老を加えたら、エビしんじょになってさらに高級感up!
この記事へのコメントはありません。