
6か月~12歳(小学生)までOK!屋内だから雨でも遊べる!
キッズランドおやまさんに行って来ました!
大人も一緒になって遊べて、な、な、なんと!90分100円!(親子2人で200円)
遊び尽くせないほどの広さに驚きますよ!
<利用方法>
入口横に券売機があります。こちらで入場券を購入。(全クール発券開始9時30分~)
完全入れ替え制。第1クールから第4クールまであります。(各クール定員250名)
入口に入るとベビーカー置き場・無料ロッカーがあります。荷物は全てロッカーに。
ハンカチ・タオルは、持って行きましょう。
いよいよ遊びの世界へGO!ほんの一部ですが、ご紹介します。
靴・靴下は脱いで遊びましょう。三輪車は、靴のままでOK!
床は柔らかく、マットもあるので安心設計です♪
こちらは大きなボールプール!ブランコが大人気です!!
ジャンプ、ジャァ~~ンプ!大人も一緒になってジャァ~ンプ!!
他にも体を動かす遊びがたっくさん!
知育玩具も豊富です♪
こちらはベビーゾーン。知育玩具、専用ボールプールもあります。
入口から左手。絵本コーナーがあります。絵本が約3,000冊置いてあるんです!
船の遊び場もあって、こちらは空いてて穴場かも!?ゆったり過ごせる空間になっています。
たくさん遊んで、水分補給も忘れずに。飲み物を飲めるエリアがあります。
トイレもあって、おむつ交換もOK!
ベビーチェア、男の子用の小さなトイレもありました。
キッズランドおやまのフロアの外も魅力的なんですよ☆(ここからはキッズランドおやまの外です。)
壁に落書きが出来るんです!思いっきり描けるぞ~~。
※こちらは、2016年6月6日現在の様子です。(今後変わる可能性があるかもしれません。)
テーブルもあり、ご飯が食べられるスペースがあります。
おむつ替え、授乳スペース(2部屋)もあります。
※補足※
10時前に来場する時。JR小山駅からの行き方。
駅を出ると左手にロブレがあります。
建物に沿って左に向かうと、自動ドアがあります。入って右手のエレベーターで6階にあがります。
エレベーターを降りるとエスカレーターがあるので、5階におります。
キッズランドおやまに到着♪
車の場合は、駐車場8階がロブレビル6階への連絡通路があります。
9:50分に到着しましたが、既に行列でしたよ!!
もう1クール購入して、遊べば良かったと思いました。
雨の日も暑い日も大丈夫!近くにこういう遊び場が欲しい!!どこでもドアが欲しい(笑)
楽しい!がいっぱい詰まった「キッズランドおやま」さんでした。
🔻2019年2月追記🔻2019年1月下旬訪問
念願のキッズランド小山さんに1月下旬の平日に、子どもが通う園のお友達と宇都宮から電車にゆられて遊びに行って来ました♪
前日からプチ遠足気分で、親の私の方がウッキウキでした(笑)
子どもにも早く言いたかったのですが、インフルエンザが流行るこの時期なので、万が一突発の発熱などで行けなくなった時の子どものショックを考えて、前日の夜まで伝えませんでした。
朝一で到着!!まだ開園前だったので、子どもはらくがきコーナーでお絵かきタイム✎
…と、大人も参戦していました♪
飲食OKのエリアで、たまに水分補給しながら遊びました♪
冬場は冬場で乾燥対策に大切な水分補給はお忘れなく!!
今回は第一クールのみチケットを購入し遊びましたが、お昼ご飯持参でもっともっと遊んでいられる快適空間でした💕
朝一で突撃した私達。その後も続々と親子連れ、おじいちゃま・おばあちゃまと遊びに来るお子様が沢山いました。
子どものテンションや得手・不得手で遊ぶエリアを使い分け出来て、保護者も助かりますね。 まずは思いっきり身体を動かして遊び、ちょっと疲れた頃に本のエリアでマッタリ過ごす...今回はそんな感じで楽しみましたよ♬ 雑誌や大きなサイズの絵本もあって、大人も一息つけます。
またお友達とみんなで遊びにきたいなぁ~と思う施設でした!
ニックネーム:かいママ
この記事へのコメントはありません。