三和テッキ鉄道広場見学(宇都宮市・中岡本町)
- 2016/10/20
- 遊べる施設
- 宇都宮北→豊郷/戸祭/川俣方面
- コメントを書く

近くでSL、都電175号機が見られます!鉄道大好き親子集まれ!
以前から気になっていた三和テッキ鉄道広場に行って来ました。
事前申し込みが必要となるのと、見学日が決まっています。
こちらで確認ください。
現地に到着して、名前を伝えます。そこから自由に見学・自由解散。
随時質問に答えてもらえます。←私、色々質問しまくりました(^^ゞ
まず大きな機関車、通称「デコイチ」
真岡にある機関車と大きさが違うのが分かります。
大きな機関車に見えますが、これでも中くらいだそうです!しかも主に貨物を運んでいたとか。
車輪も大きく、子どもと比べるのに一緒に撮りたかったのですが、子ども拒否(笑)
状態も良く、手入れされているな~と感心。
石炭を詰める所と、運転席も見学可能。
もちろん運転席にも乗れますよ!今にも動き出しそうな雰囲気です。
心ゆくまで堪能出来ますよ♪
機関車を満喫した後は、都電です。レトロ感が漂っています。
こちらの電車内に入ることが出来ます。
運転席のレバーを動かすことが出来ました!
ちょっと重たいレバーなので、子どもだと難しそうでした。
こちらでもあれこれ質問をして、親が楽しんじゃいました♪
車内はこんな感じです。THE昭和です。
広告も時代を物語っていてました。
その他にも、D51が運ばれる映像が流れていました。
満足するまで見学して、親子でニコニコで帰りました♪
見学出来る日程は決まっていますが、満足したら「ありがとうございました。」で帰れる自由度。
毎年5月三和テッキ鉄道交流会で、ミニSLが運行します。
こちらも見逃せませんね!
三和テッキ鉄道広場
住所:栃木県宇都宮市中岡本町2703
URL:http://www.tekki.co.jp/tetsudo_hiroba/
URL:http://www.tekki.co.jp/tetsudo_hiroba/
この記事へのコメントはありません。