
簡単!レンジで重ね蒸し白菜ドーム♬
安かったから、丸ごと買っちゃった白菜・・・白菜ドームならたくさん食べられますよ!
【材料】(4人分)
★パン粉・・・大さじ3
【作り方】
①白菜を洗い、横半分に切り、ラップに包むかシリコンスチーマーなどに入れてレンジで600w4~5分加熱する。
②★の材料をすべてボールに入れてよく混ぜ合わせる。
③耐熱ボウルかどんぶりに白菜を敷く→②の肉ダネを入れる。これを2~3回繰り返す。
④白菜と肉ダネを重ね終わったら最後に白菜でフタをし、ラップをしてレンジで600w10~12分加熱して出来上がり。
⑤器よりも大きいさらに取り出して、切り分ける。ケチャップと中濃ソースを合わせたソースをかけていただく。
♬ひとくちメモ♬
白菜と肉ダネを重ねるときには隙間ができないように詰めてね。
冷蔵庫の在庫処理に!あまり野菜追加OKの白菜マーボ♬
ごはんがすすむ味付けのマーボはどんなお野菜とも相性◎。あまり野菜を追加して、冷蔵庫のお掃除&おいしくお野菜摂取はどうでしょう?
【材料】(4人分)
白菜・・・1/4玉
ひき肉(豚or鶏)・・・200g
酒・・・大さじ1
にんにく・しょうが・・・少々
★味噌・しょうゆ・・・小さじ2
★砂糖・・・小さじ1
★鶏がらスープの素・・・小さじ2
★水・・・200cc
(★はあらかじめ、合せておく)
ごま油・・・少々
水・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ1
【作り方】
①★の材料をあらかじめ、合せておく。水溶き片栗粉も用意しておく。
②白菜は食べやすく切る。ひき肉には酒を振っておく。
③フライパンにすりおろしのにんにく・しょうがを入れ①のひき肉を加えて中~強火で炒める。
④肉の色が変わってきたら、①の白菜を加えさらに炒め、★の調味料を加えて煮る。白菜に火が通ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたらできあがり。
♬ひとくちメモ♬
長ネギや、ほうれんそう、コーンやにんじん、あまり野菜を加えてお野菜摂取!
この記事へのコメントはありません。